40歳を過ぎてまぶたのたるみが気になってきたので、アイクリームのグラシュープラスを試してみました。
私の目元の水分量と油分量の変化を測定しました。
今回、水分量や油分量の数値の計測に使ったのは「美ルル・肌チェッカー」です。

毎回左の目元を、できるだけ同じ時間に計測しました。
乾燥肌?脂性肌?自分の肌質をチェック!
私の肌の状態を確認するのに↓の表を参考にしました。

出典:美ルルスキンチェッカー公式サイト
グラシュープラスの効果検証2週間
私の目元の水分量と油分量の変化はグラフでもまとめています。⇐クリックするとグラフにジャンプします。
グラシュープラス効果検証1日目

水分 | 油分 | |
洗顔後 | 50 | 17 |
グラシュー後 | 50 | 16 |
今まで使っていたアイクリームとの手触りの違いにビックリしました!
ものすごくゆるいテクスチャーです!
乳液と同じくらいのゆるい感触です。
ものすごくゆるいテクスチャーです!
乳液と同じくらいのゆるい感触です。
グラシュープラス効果検証2日目

水分 | 油分 | |
洗顔後 | 49 | 18 |
グラシュー後 | 56 | 18 |
グラシュープラス効果検証3日目

水分 | 油分 | |
洗顔後 | 50 | 17 |
グラシュー後 | 54 | 17 |

同封のパンフレットに、「指すべりが計算された使用感」という説明と目元マッサージの図説が載っていましたが、使ってみて納得しました!
肌にするする伸びていくので、摩擦がなくマッサージしやすいです。
グラシュープラス効果検証5日目

水分 | 油分 | |
洗顔後 | 48 | 19 |
グラシュー後 | 55 | 17 |
グラシュープラス効果検証7日目

水分 | 油分 | |
洗顔後 | 54 | 17 |
グラシュー後 | 49 | 18 |
【グラシュープラスの使い方】
使い始めて7日目に気づいたのですが、グラシュープラスはスキンケアの一番最初に使うのが正しい使い方です。
私が今まで使っていた目元クリームが、「化粧水や乳液のあと」とか「お手入れの最後に」という使い方だったので、思い込みで一番最後に使ってしまっていました。(紹介している計測結果は、正しい使い方で計り直したものです)
グラシュープラス効果検証10日目

水分 | 油分 | |
洗顔後 | 49 | 18 |
グラシュー後 | 53 | 16 |
グラシュープラス効果検証15日目

水分 | 油分 | |
洗顔後 | 50 | 17 |
グラシュー後 | 50 | 17 |
水分量や油分量の変化はほぼありませんが、グラシュープラスを使うことで目元マッサージが習慣化したのはいいことだと感じています。

どこで売ってる?グラシュープラス店舗情報 !一番お得に買えるのは?グラシュープラスを購入する前に、コールセンターに問い合わせて販売している店舗を確認しました。...が知らないだけで意外とあるんですね!聞いてみるものです。一番お得で安心して買えるのはどこなのかについても...
グラシュープラス 水分量と油分量の計測結果のグラフ
水分量 | 油分量 |
![]() | ![]() |
グラシュープラスのメリットとデメリット
目元ケアは大切なのですが、グラシュープラスを使ってみて「ここはどうなの?」と思うところも。
グラシュープラスをつけている間に、顔全体がカピカピになっていきます。
スキンケアの最初に使うアイクリームなので、目元ケアをしている間に目元以外が乾燥し始めるので、ちょっと焦ってしまいます。。。
なので、目元以外はせめて化粧水だけでも付けてから取り掛かった方がいいんじゃないかと思います。
グラシュープラスを使ってみて良かった点は、
- 目元マッサージの習慣がつく
- 目元を優しく触る習慣ができた
- マッサージをするためのアイクリームなので、指がするする動いて使いやすかった
というような点です。
グラシュープラスはクリーム単体の力ではなく、「クリーム+マッサージの力」でケアをしていく商品なので、正しい目元ケアのやり方が身に付きました。

8,000円割引!グラシュープラスの最安値を送料込みで比較しました!購入する前にグラシュープラスの最安値を調べました。どこで買っても同じものだったら、少しでも安いほうがいいですよね。店舗・Amazon・楽天・公式サイト、送料込みの金額で一番安く.......