「安くて効果が高いヒト幹細胞ってどれなんだろう?」と探しているものの、コレっていうのが見つかっていないのではないでしょうか?
ヒト幹細胞コスメ美容液はたくさん種類があるんですが、どの商品も同じようなことを言っているので、正直どれを選べばいいのかが難しいですよね。
以前より浸透してきたとはいえ、まだまだ認知度が高くない商品なので、「広告でよく見かけるから」「SNSで紹介されているから」といった理由で買う人も多いようです。
でも、そんな買い方をしていると、私みたいに失敗します。
私は色々な商品を試しているので、「あ~これ買わなきゃよかった・・・」って商品も正直あります。
でも、そのおかけで、「どのヒト幹細胞コスメがおすすめなのか」を知ることができました。
ということで、私が使ってみた経験をもとに、失敗しないヒト幹細胞コスメの選び方と、安いのに効果が高いヒト幹細胞美容液ランキングを作ってみました。
この記事を読めば、ヒト幹細胞コスメ選びで迷うことがなくなりますよ!
この記事の目次
ヒト幹細胞コスメを選ぶときに大事な4つのポイント
ランキングに行く前に、ヒト幹細胞コスメを選ぶときのポイントをご紹介します。
失敗しない為のポイントは4つです。
- 安心して使えるものを選ぶ
- 美容成分や自分の肌悩みに合ったものを選ぶ
- 美容液や導入美容液を選ぶ
- 続けやすい価格のものを選ぶ
それぞれ詳しくお伝えしていきますね。
【選ぶポイント①】安心して使えるものを選ぶ
ヒト幹細胞培養液が含まれた基礎化粧品は、以前に比べると日本でもだいぶ浸透してきていますが、それでもまだ一般的ではありません。
なので、より安全な商品を選ぶのがオススメです。
でも、安全な商品の基準って言われてもよくわかりませんよね。
どこで(日本 or 海外)作られたもの?
日本国内で作られたものなのか、海外で作られたものなのかをチェックしておきましょう。
海外製が悪いわけではありませんが、品質管理の面でやはり国産の方が安心感があります。
ただ、「国産」と記載がある商品は数が少ないです。
肌に悪いとされている成分が入っていない?
なるべく無添加の商品を選びましょう。
添加物が入っているものが悪いわけではないですが、どちらかを選ぶなら無添加の商品の方がいいですね。
【選ぶポイント②】ヒト幹細胞以外の成分もチェック
ヒト幹細胞コスメには、ヒト幹細胞培養液の他に美容成分が多く含まれています。
なので、どんな肌悩みにアプローチするのかも重要なポイントなんです。
例えば、
- シワやハリ不足に悩んでいるなら潤い成分が多い商品
- シミを解消するなら美白成分が含まれた商品
- 肌の乾燥で悩んでいるなら保湿成分がたっぷり入った商品
各美容成分にどんな効果が期待できるかを表にまとめているので、気になる方は下の「+美容成分の効果を見る」をクリックしてください。
▼美容成分の効果表が開きます▼
【選ぶポイント③】しっかり効果を感じたいなら美容液がオススメ
ヒト幹細胞コスメといっても、化粧水やクリーム、フェイスマスクや洗顔料など様々な種類があります。
ただ、シワやたるみ、ハリなどの年齢肌へのアプローチを期待するなら、ヒト幹細胞エキス配合の美容液や導入美容液がオススメ!
なぜ美容液や導入美容液が良いかというと、化粧水やクリームと比べて種類が多いので、自分に合った商品を選びやすいからです。
あと、美容液や導入美容液には幹細胞エキスがたっぷり配合されているので、より高い効果が期待できます。
【選ぶポイント④】続けやすい価格のものを選ぶ
美容効果の高いヒト幹細胞培養コスメですが、最新の美容成分のため、やはり価格が高いものがほとんど。
そのため、一般的な基礎化粧品の値段と比べると高いです。
もし、プチプラ価格で買えるヒト幹細胞配合の化粧品があったとしても、、、効果は期待できません。
ヒト幹細胞コスメはネット限定販売の商品ばかりです。
ほとんどの商品が〇回継続といった定期縛りがあるものなので、無理なく継続できる美容液を選ぶのも重要なポイントです。
シミやくすみの原因にもなる肌のターンオーバー。
20代の頃だと28日周期といわれていますが、40代を過ぎると55日周期、つまり約2ヶ月周期になります。
シミ・くすみの原因の一因は、ターンオーバーによるもの。ターンオーバーとは肌の生まれ変わり・新陳代謝のことで、通常は28日周期といわれますが、年齢を重ねるほど細胞再生が少なくなり、40代の肌では約55日周期とも言われています。
引用:日本LPS免疫協会
使っている基礎化粧品の効果を感じるためには、最低でも2~3ヶ月継続する必要があると言われています。
あまり高価な基礎化粧品を選びすぎると、使い続けるのが難しくなってしまうので、無理なく続けられるものを選びましょう。
定期コースの回数縛りがないものが一番良い!
理想的なのは回数縛りがない商品です。
どんなに評価が高いものでも、自分に合うかどうかは分からないですよね。
なので、1回試してみてから継続するかどうかを決められるものが理想的です。
ヒト幹細胞コスメの選び方のまとめ
ここまでご紹介したヒト幹細胞コスメの選び方をまとめておきます。
- 国産で無添加のもの
- 肌悩みにあった成分が含まれたもの
- 美容液や導入美容液がオススメ
- 定期回数の縛りがない商品が理想
ヒト幹細胞コスメを選ぶときは、上の4つのポイントを参考に選ぶと失敗しませんよ。
ヒト幹細胞コスメ安いお値段で試せるランキング7選
試してみてよかったヒト幹細胞美容液をおすすめ順にご紹介していきます。
口コミの高さ・知名度で選ぶなら「シマボシ」です。原料の選択から製造までを国内管理しているので、安全と品質が徹底管理されている点もおすすめポイント!
厚生労働大臣が定めた、国内の医薬品レベルの工場で製造されている商品です。
生産 | 国産 |
---|---|
ヒト幹細胞以外の主な成分 | 加水分解コラーゲン、セラミド (保湿、バリア機能) |
無添加 | 香料・着色料・鉱物油・合成防腐・界面活性剤・シリコン・エタノール・パラベン |
ジャンル | ヒト幹細胞導入美容液 |
通常価格 | 10,780円 |
初回限定価格 | 3,234円 |
2回目以降の価格 | 7,546円 |
定期回数 | 定期コース(回数縛りなし) ※解約・休止は次回お届け日の7日前までに連絡 |
内容量 | 30ml(約30日分) |
返金保証 | 30日間返金保証(クレジットカード払いのみ) |
特典 | なし |
※記載金額は全て税込み
- 国産
- 品質管理が徹底されている
- 定期回数の縛りがない
製造・品質管理が徹底されているので、安心して使用できるヒト幹細胞美容液。
クレジットカード決済限定ですが、30日間返金保証も付いています。
定期3回縛りですが、2回目以降も69%OFFと続けやすいのがいいところ。3ヶ月以上継続するならVINUSです!
生産 | 国産 |
---|---|
ヒト幹細胞以外の主な成分 | バージンプラセンタ、プロテオグリカン、さい帯エキス (栄養補給、保湿、肌育) |
無添加 | パラペン、合成香料、紫外線吸収剤、エタノール、合成着色料、鉱物油 |
ジャンル | ヒト幹細胞オールインワン美容液 |
通常価格 | 17,800円 |
初回限定価格 | 2,480円 |
2回目以降の価格 | 5,500円 |
定期回数 | 定期3回継続 ※解約・休止は次回発送の7日前までに連絡 |
内容量 | 30ml(約30日分) |
返金保証 | 30日間返金保証 |
特典 | 天然コットンで作られた低刺激性100%のフェイスマスクシートがもらえる |
※記載金額は全て税込み
- 国産
- 幹細胞培養液の配合率が高い
- 2回目以降も続けやすい
肌がモチモチして化粧のりが良くなりましたし、初回購入価格・続けやすさで言うと1位なんですが、3回定期縛りなので2位にしています。
生産 | 記載なし |
---|---|
ヒト幹細胞以外の主な成分 | αアルブチン、プロテオグリカン(美白、保湿) |
無添加 | 合成着色料、合成香料、鉱物油、エタノール、パラベン |
ジャンル | ヒト幹細胞オールインワン美容液 |
通常価格 | 4,950円 |
初回限定価格 | 3,267円(別途送料330円要) |
2回目以降の価格 | 3,600円(送料込み) |
定期回数 | 定期コース(回数縛りなし) ※解約・休止は次回お届け日の10日前までに連絡 |
内容量 | 30ml(約30日分) |
返金保証 | なし |
特典 | 2回目注文時、ヒト幹細胞培養液配合のソープがもらえる |
※記載金額は全て税込み
生産 | 記載なし |
---|---|
ヒト幹細胞以外の主な成分 | プラセンタエキス、3GF (保湿) |
無添加 | 香料、着色料、界面活性剤、パラベン、鉱物油、エタノール、シリコン、防腐剤、紫外線吸収剤、キレート剤、アミノ酸化合物、ラノリン |
ジャンル | ヒト幹細胞美容液 |
通常価格 | 9,504円 |
初回限定価格 | 2,178円 |
2回目以降の価格 | 7,678円 |
定期回数 | 定期コース(回数縛りなし) ※解約・休止は次回お届け日の10日前までに連絡 |
内容量 | 30ml(約30日分) |
返金保証 | 180日間返金保証 ※6回分購入した場合のみ |
特典 | なし |
※記載金額は全て税込み
生産 | 記載なし |
---|---|
ヒト幹細胞以外の主な成分 | フラーレン、整肌因子 (保湿力、整肌力) |
無添加 | 記載なし |
ジャンル | ヒト幹細胞美容液 |
通常価格 | 13,000円 |
初回限定価格 | 2,980円 |
2回目以降の価格 | 2回目・3回目:7,980円、4回目以降:6,980円 |
定期回数 | 定期3回継続 ※解約・休止は次回お届け日の14日前までに連絡 |
内容量 | 30ml(約30日分) |
返金保証 | なし |
特典 | なし |
※記載金額は全て税込み
生産 | 国産 |
---|---|
ヒト幹細胞以外の主な成分 | ハイドロキノン、サクラン、ヒアルロン酸Na (美白、保湿) |
無添加 | 鉱物油・合成香料・パラベン・合成着色料・シリコン・タルク・旧指定成分 |
ジャンル | ヒト幹細胞導入美容液 |
通常価格 | 16,500円 |
初回限定価格 | 3,278円 |
2回目以降の価格 | 10,780円 |
定期回数 | 定期4回縛り ※解約・休止は次回発送の7日前までに連絡 |
内容量 | 30ml(約30日分) |
返金保証 | なし |
特典 | なし |
※記載金額は全て税込み
生産 | 国産 |
---|---|
ヒト幹細胞以外の主な成分 | プロテオグリカン・サクラン (保湿、美白) |
無添加 | パラベン・鉱物油・タール系色素・紫外線吸収剤・酸化防止剤・シリコン・キレート剤・合成香料・合成着色料 |
ジャンル | ヒト幹細胞導入美容液 |
通常価格 | 21,780円 |
初回限定価格 | |
2回目以降の価格 | 10,780円 |
定期回数 | 定期コース(回数縛りなし) ※解約・休止は次回お届け日の10日前までに連絡 |
内容量 | 30ml(約30日分) |
返金保証 | 30日以内全額返金保証 |
特典 | なし |
※記載金額は全て税込み
知名度はまだあまりない美容液ですが、実際使ってみてかなり良かったです。
ただ、以前は初回お試し価格の2,178円で買えたのですが、今はなくなってしまいました。
そのため7位にしています。
ここからは、「ここまでランキングを見てきたけど本当にヒト幹細胞コスメっていいのかな?」と悩んでいる方に向けに、幹細胞コスメについてご紹介していきます。
幹細胞コスメは本当にヒト幹細胞がいいの?効果の違いを比較!
幹細胞には、「ヒト幹細胞」「植物幹細胞」「動物幹細胞」の3種類がありますが、その中でも、”再生医療”の観点から研究が進められているのが「ヒト幹細胞」です。
山中教授がノーベル賞を受賞した「ips細胞」も、「幹細胞」の1つなんですよ。
そもそも幹細胞ってどんなものかをわかりやすく説明
私たち人間の体は、たくさんの細胞によって作られています。
そして、健全な状態を維持するためには、古くなった細胞を新しい細胞と入れ替えたり、傷ついた部分を修復する必要があります。
その為、体の中で、常に細胞の再生や修復が繰り返されています。
このときに活躍してくれるのが「幹細胞」です。
「実際の年齢よりも若く見える」「実年齢よりも老けて見える」、これも実は幹細胞が影響していると言われています。
参考文献:国立大学法人 東京医科歯科大学
「年齢の割に・・・」と言われないためにも、幹細胞が必要なんですね。
ヒト幹細胞って誰の幹細胞?
ヒト幹細胞と聞くと、「誰か知らない人の幹細胞を使ってるのかしら?」と思う方もいるかもしれません。(私は思っちゃいました)
知らない人の幹細胞を体の中に入れるのって、ちょっと不安ですよね。
でも大丈夫!
ヒト幹細胞といっても、配合されているのは、ヒト幹細胞を培養して細胞を取りのぞいた後に残る培養液です。
つまり、人の幹細胞そのものを使っているわけではありません。
そもそも、化粧品に幹細胞そのものを使うことは「薬機法」で認められていないそうです。
薬機法とは?
薬機法とは、正式名称を「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」と言います。
その名の通り、医薬品、医療機器等の品質と有効性および安全性を確保する他、下記を目的に製造・表示・販売・流通・広告などについて細かく定めた法律です。
引用:薬事法ドットコム
「でも、誰のヒト幹細胞を培養したものなの??」
という疑問は残ります。
ヒト幹細胞は、病気や細菌感染していない健康な若い女性から培養されているようです。
誰の幹細胞から培養されているの?
細菌感染のない健康な若い女性ドナーから。脂肪組織幹細胞は皮下脂肪から抽出しています。
本当にヒト幹細胞がいいの?【ヒト幹細胞・植物幹細胞・動物幹細胞】の違い
- ヒト幹細胞:3つの幹細胞の中で最も高価で、エイジングケア効果が最も高い
- 植物幹細胞:比較的安いお値段で買える。肌に潤いを与える
- 動物幹細胞:体が拒絶反応を起こす可能性あり。ほとんど作られていない
ヒト幹細胞とは?
再生医療研究を応用して生み出された「幹細胞コスメ」の中でも、肌になじみやすく、アレルギー反応を起こしにくいことから、美容業界で注目されています。
美容先進国のアメリカや韓国では定番のスキンケアで、日本でもエイジングケアにこだわる方の間でも注目されてきています。
植物幹細胞や動物幹細胞と比べて、ヒト幹細胞はエイジングケア効果が高いといわれています。
より高い効果を期待するなら、ヒト幹細胞化粧品がおすすめ!
高い効果が期待できて人気もある「ヒト幹細胞コスメ」は種類が豊富です。
ただ、効果が高い分、20ml程度の美容液でも1万円以上するのがふつうです。
だから、できるだけリーズナブルで効果が高い商品を選ぶのがポイントです。
植物幹細胞とは?
ヒト幹細胞コスメ以外に、幹細胞コスメとして紹介されるのが「植物幹細胞コスメ」です。
植物幹細胞コスメは「奇跡のリンゴ」といわれている「ウトビラー・スパトラウバー」、樹木の「アルガンツリー」などが使われています。
比較的リーズナブルな値段で販売できるため、多くの幹細胞コスメで使われています。
価格が安いため、ヒト幹細胞コスメよりも効果は劣ります。
動物幹細胞とは?
動物幹細胞は、羊の毛根や胎盤から採取された幹細胞です。
羊から採取されている理由は、人の皮膚幹細胞と構造が似ているため、人の皮膚になじみやすいとされています。
ただ、肌が弱い人やアレルギー体質の人は拒絶反応を起こす可能性もあります。
さらに、動物保護の観点から動物の乱獲が抑制されているため、動物由来の幹細胞コスメはあまり種類がありません。
より効果を期待するなら、ヒト幹細胞エキスが配合された商品を選んだほうが良いということですね。
安い値段で試せるヒト幹細胞美容液ランキングまとめ
最後に今回紹介したランキングをまとめておきます。
- shimaboshi(シマボシ)
- VINUS(ヴァイナス)
- MERCI A LAMOUR(メルシアラムール)
- REプラセンタ
- HARICCHI(ハリッチ)
- CHRONO CELL(クロノセル)
- Re:Selection(リセレクション)
ぜひ、あなたに合ったヒト幹細胞美容液を選んでくださいね。