coyori美容液オイルは、乾燥肌やしわに悩む女性に人気の美容液なので、試してみようかなと思っている方も多いと思います。
私は以前、coyori美容液をお試ししたのですが、その時に迷ってしまったことがありました。。
- coyori美容液オイル(定番)
- coyori美容液オイル(白)
- coyori美容液オイル(白さっぱり)
- coyori美容液オイル(潤)
- coyori美容液オイル(彩醒)
coyori美容液オイルは5種類もあるんです!(もっとあるのかもしれませんが、私が調べた限りです)
いったい何が違うのか?自分の肌に合うのはどれなのかが、イマイチわかりませんでした。
⇒coyoriトライアルセットのレビューと水分量と油分量の測定結果
coyori美容液オイルの白・潤・彩醒の違いについて
各オイルの違いをざっくり言うと、「使用感の違い」で、オイルの配合比率が違うそうです。
肌の状態に合わせて、それぞれ選ぶものがちょっと違うようです。
定番のcoyori美容液オイル
定番のモノですし、お試し価格で買えるキャンペーンもあるので、一番利用しやすい商品ですね。
coyori美容液オイル白(はく)
「しみ」や「くすみ」を気にされている方にオススメです。
基本的に、春夏向けの商品のようです。
coyori美容液オイル白さっぱり
こちらも白と同じように、春夏向けの美容液オイルです。
個数限定発売だそうです。
coyori美容液オイル潤
「潤」は2017年までは販売していたのですが、今は販売していないそうです。
coyori美容液オイル彩醒(さいせい)
潤の代り・・・というわけではないそうですが、彩醒が出たので潤の販売はなし、という感じだそうです。
彩醒(さいせい)、名前からして凄いですよね!
彩醒の魅力について色々教えていただいたのですが、
「オートファジー」と「オーキッドエキス」については、以下を参考にしてください。
私たちの肌には本来、劣化した細胞を新しい細胞につくり変える、美肌再生サイクル「オートファジー」という機能が備わっています。加齢によりこの機能は衰え、ハリや透明感を生み出すサイクルは低迷。徐々に、“しぼみ肌
”や“よどみ肌 ”が進行していきます。引用:coyori公式サイト
過酷な環境でも大輪の花を咲かせる3種の蘭「デンドロビウム」、「レリオカトレア」、「ブラッソカトレア」。このエキスをブレンドした「オーキッドエキス」が肌サイクルをサポートし、年齢肌にハリ・透明感をもたらします。
引用:coyori公式サイト
自信作だけに、定番の美容液オイルより1.5倍くらい高い値段で売られているんですね!
美容液オイルがお試しできるのは定番だけ?
美容液オイルのお試しができるのは、定番の美容液オイルのみです!
「彩醒」が1,000円くらいでお試しできないかなぁ、と淡い期待を抱いていたんですが、やっぱりダメでした。
coyoriのお試しキャンペーンには、「美容液オイル」と「トライアルセット」の2種類があります。
トライアルセットには、美容液の他に化粧水とクリームが入っていますよ。